お問い合わせは ⇒ shiroimura.cortes☆gmail.com 迄、ご連絡くださいませ。(お手数ですが、☆を@に変更下さいませ)
コルテス村の地図 ⇒ こちら
【村の行事】2022年
6月11日(土)〜12日(日) Feria de Artesania ヒメラ村
8月18日(木)〜21日(日) フェリア(夏祭り)

2014/04/14

4月14日(月) 8ミリフィルムの頃が懐かしい


こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。

夏のように暖かい日が続きましたが、本日はちょっと気温が落ち、久しぶりにストーブに火をともしました。



左の奥はロンダ方面

右の奥はジブラルタル方面



昨日は早く寝たので、今日は頭がスッキリしています。

本日は溜まっている動画の編集をすることにしました。

編集と言っても特に凝ったことをする訳でなく、余分な部分を切り取って、動画をつなぎ合わせ、必要なら音楽を入れるだけです。

大学1年生の時に自主制作映画グループに入ってたことがあります。

その時代は勿論デジタルカメラなんてありません。

なので、8ミリフィルム映画です。

撮影の時にカメラを回すと、「カタカタカタ」って小さい音がしました。

音声はマイクで拾ってました。

編集は暗い部屋で、フィルムを見る機械に通して、フィルムを切ってはつなぎ、という作業です。

私がしていたのは、ライトを当てたりとか、記録したりとかでした。

でも作品に一本出演したことがあります。^^

今はどこにそのフィルムがあるのか分かりません。メンバーの一人が持っているんだと思いますが、みんなとも音信不通です。

でも私が有名になったら、出て来るかもしれませんね。(^^)

30分ほどの自主制作映画を作るのに、一本その当時20~30万円くらいしたと思います。フィルム代がかかるんですね。

今のデジタルカメラのように、映しては消し、って簡単にできないんです。撮影して気に入らなければそれは没になり、また新しいフィルムを使う訳です。

出演者が間違えたら、その部分のフィルムは台無しです。
編集を間違えたら大変です。

なので、自主製作映画と言っても、結構ぴりぴりしていました。

でも、フィルムが出来上がるまでどうなってるか分からない、というわくわく感はとてもありました。

それから数十年、私でも手軽にビデオが撮影できて、簡単なものですが、編集もできて、すぐに Youtube に動画をアップして公開できる、なんて、自主制作映画を作っている時は、誰も想像できなかった世界ですね。


******************************************
一言西語

本日は「映画」です。

「映画」は、

"película" (ペクラ)(女性名詞)

です。

通常冠詞などがつくので、

"la película" (ラ ペクラ)
"una película" (ウナ ペクラ)

です。

「映画館」は、

"cine" (スィネ) 
* "ci" は、英語の "th" と同じ発音

男性名詞なので、

"el cine" (エル スィネ)

 になります。


第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E

第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI

第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo

第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE

規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8

******************************************

最後までお読みいただきありがとうございます。


1位目指してます、クリックお願いします(^^)/



0 件のコメント:

コメントを投稿