こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。
本日もコルテス村は雲に覆われました。8月にこういうお天気が続くのは珍しいです。
お昼過ぎに村の中を歩いていたら、イギリス人のアレックスが車に乗ってやってきました。いつものように、「ハーイ」と言ったんですが、彼はいつもとは違いました。
大きなハチに数か所刺されたようで、アレルギーが出て、顔が腫れています。目もかすむようでした。
幸い近くに私の車があったので、それに乗り換え、村の救急診療所に急ぎました。
救急車が診療所の外にあるのが見えたので、先生は中にいるはずなのでホッとしました。
救急車がないと出払ってしまって、先生がいないので、そういう場合は、扉の所に貼ってある電話番号にかけないといけません。
昔はここの救急に直接電話ができましたが、今は電話はなんとマラガの救急センターにつながるんです。
そうすると、「ただ今混み合っていますので暫くお待ちください」のようなアナウンスが流れ、待たされます。
なので救急車が待機しているのはラッキーです。
車を降りて、急いで中に入ろうとしましたが、扉はカギがかかっていました。
中に絶対に人がいるはずだから、ドアを「ドンドン」と強くたたき続けました。
アレックスは症状がどんどん悪化して、パニック状態にもなっています。
しばらくドアを叩いていたら、ようやく中から人が出てきました。
こっちは二人ともあせっていましたが、こういう症状をいつも見ているせいなのか、看護師さんはとても冷静です。
そして診察室に案内され、アレックスは診察台に横になりました。
そして痛そうな、注射を1本打ってもらい、その後、点滴が始まりました。
診察台に横になっているアレックスもようやく落ち着きを取り戻したようで、私が点滴を打っている間そばにいるより、一人の方が気が楽だろうと思い、家に戻ることにしました。
アレックスの住んでいるところは村から少し離れた、自然豊かなところで、ハチの巣が沢山あるようです。植物に水遣りをしていて、巣に近づいてしまい、ハチを怒らせてしまったんですね。。
先生が、ハチに刺された時にアレルギーが出ないようにする注射をいつも持っていた方が良い、って言っていました。
アレックスの症状をみたら、ちょっと怖くなりました。なので万が一のことを考えて、私もその注射が欲しくなりました。
村に住んでいたらそう刺されることはありませんが、自然の中に入ると知らず知らずにハチの巣に近づいてしまうかもしれません。気を付けないといけません。
そして点滴を終えたアレックスに会いましたが、大分顔の腫れもおさまり、呼吸も落ち着いたようです。診療所に先生がいて本当に良かったです。
そして夜は昨日同様、村役場の前で200年前のお話の再現劇をやってきました。
******************************************
一言西語
本日は「ハチ」です。
私達とってもとっても大切な、花粉を運ぶ「ミツバチ」を、
"abeja" (アベハ) (単数)
"abejas" (アベハス) (複数)
と言い、
そして、肉食のハチで、スズメバチを小さくしたもの。これに刺されてアレルギーが出たら危険です。これを、
"avispa" (アビスパ)) (単数)
"avispas" (アビスパス) (複数)
言います。
そして今回アレックスがさされた、スズメバチのように大きいのを
"avispón" (アビスポン)
と言います。
******************************************
【スカイプ英会話レッスン受付中】
夏休みを利用して、私と英会話を学びませんか?
↓↓
詳細はこちらをクルック下さい。(^^)/
******************************************
第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E
第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI
第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo
第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE
規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8
******************************************
Youtube 『脱カタカナ英語』チャンネル
http://www.youtube.com/user/datsukatakanaeigo
******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
1位目指してます、クリックお願いします(^^)/
ハチのアレルギー、怖いですね。事なきを得てよかったです。
返信削除コメントありがとうございます、ご返事大変遅くなりました。
削除救急の先生がいて、本当に良かったです。ハチのアレルギーは怖いですよね。