こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。
昨夜霧がコルテス村を包んだので、その霧が山間に下りてきていました。
本日も良いお天気になりました。
最近バルコニーにはこんな野鳥が姿を見せてくれます。まだ巣立ちしたばかりの若い鳥です。窓ガラス越しに写真を撮りました。
夕方頃どこかで落ちたんじゃないかと思うほどの大きな雷がなりました。
本日は大雨が期待できるかなと思ったんですが、またまたほんの少し降っただけでした。
でも、今朝雲海だったコルテス駅の村の方は大雨で、バルコニーから見た景色は真っ黒になり、何も全然見えませんでした。
下の写真の山と空が真っ黒になって何も見えなくなったんです。
コルテス駅からコルテス村までは車で13分ほどかかりますが、くねくねとした上り坂なので、直線距離的にしたらそんなにありません。
でも、駅の方は30分ほど豪雨、コルテス村の方はちょっと地面を濡らした程度の雨でした。
自然と言うのは不思議なことが一杯ですね。^^
木曜日夜恒例の西英交換クラブの集まりには今週も行きませんでした。
理由は「花粉症」です。
この時期、タバコの煙にとっても敏感に反応してしまうんです。
こちらは喫煙率が非常に高く、西英交換クラブも例外ではありません。
なので空気の流れによっては、煙が自分の方に向かって来ます。というか、360度喫煙者に囲まれると逃げ場はありません。^^;
タバコのにおいがすると、目がチカチカ、鼻が詰まり、咳も出てくるんです。
こんな症状が出るのはこの花粉症の時期だけなんです。この時期が過ぎるとピタッと止まります。
目に見えない世界、自然界の神秘ですね。
******************************************
一言西語
本日は「タバコ」です。
「タバコ」は、
"tabaco" (タバコ)
"cigarrillo" (スィガリージョ) (1本)
"cigarrillos" (スィガリージョス) (複数本)
* "ci" は、英語の "th" と同じ
* "rr" は、巻き舌の発音です。
そしてタバコの「煙」は、
"humo" (ウモ)
* "h" は、発音しません。
タバコを「吸う」は、規則動詞で、
"fumar" (フマル)
です。
そして、スモーク・サーモンのような「燻製」を、
「燻製する」の動詞は、
"ahumar" (アウマル)
と言い、
「燻製のサーモン、(スモークサーモン)」は、
"salmón ahumado" (サルモナウマド)
と言います。
第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E
第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI
第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo
第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE
規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8
******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
1位目指してます、クリックお願いします(^^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿