ご訪問本当にありがとうございます。
毎日通る犬の散歩道にある、車や農機具の修理屋さんのガレージにこんなものが貼り紙してありました。
「休暇で9月までお休み」とのことです。
コルテス村は標高650メートロの山の中腹にある白い村です。自然が豊かな所なので、都会の方とは違い、昼間はとても暑くなっても、朝晩は冷んやりと涼しくなります。
とはいえ、コルテス村の夏の日中も40度近く上昇したりします。ここの暑さは、湿気が日本のようにないので、「湿気でムっとする」というのではなく、「ジリジリと肌が焼けて痛い」、という感じのものです。
修理屋さんのご主人は定年ちょっと前くらいの方だと思います。なので、昼間の暑い時に効率悪く働くより、涼しくなってから一生懸命働こう、って思っているんではないでしょうか。
とはいえ、スペインはお勤めをしている人は、1か月のお休みがあります。
以前、銀行員の人に道でバッタリ会った時に、随分荷物を持っていたので、どうしたのか尋ねたら、「夏休み」と言っていました。しかも「1カ月」です。
役所関係もお休みを次々にとりますので、物事が何も動かなくなります。^^;
離婚のことでお世話になった弁護士さんも、今連絡とれません。。。。きっと夏休みです。
工場関係も休みに入るところが多いので、注文したものがなかなか手に入らなかったりします。
以前家の改築をしている時に、タイルを注文したら、1カ月経っても連絡がないので、再度お店に行くと、そのタイルは生産中止になったので、他のをオーダーするように言われて、開いた口がふさがらなかったことがあります。
なので、スペインの夏はバケーションに出かけるのが一番なんですね。
先日フェイスブックで、マドリッドの地元客の多い、とあるバルが、8月の1カ月夏休みに入った、という投稿を見ました。
マドリッドの人は、8月は避暑に出かける、と聞きます。なので、きっと地元客が多いバルにとっては、8月は稼ぎ時ではないのかもしれません。
コルテス村のバルは、2週間ほど、9月にお休みを取るところが多いです。
8月は夏祭りのフェリアがあり、帰省客も多くなり、村の人口が3倍くらいに増えます。なので、バルにとっては8月は稼ぎ時ですから、お休みは9月までお預けなんです。
みんなの休暇の過ごし方は、ビーチの近くで家を借りて2週間くらい休暇を楽しむ人が多いように思います。そして残りは村でのんびり過ごす、という感じです。
1カ月とまでは言いませんが、日本も2週間くらい連続で毎年休暇がとれるような時代が来ると良いのになって思います。
******************************************
一言西語
本日は "cerrado" です。
"cerrado" (セラード)
* "ce" は、英語の "th" の発音です。
* "rr" は、巻き舌の発音です。
これは、「閉まった」という形容詞です。
なので、主語や、形容詞の前に来る名詞の性によって変わります。
男性名詞の後は、"cerrado" (セラード)
女性名詞の後は、"cerrada" (セラーダ)
です。
******************************************
【スカイプ英会話レッスン受付中】
夏休みを利用して、私と英会話を学びませんか?
↓↓
詳細はこちらをクルック下さい。(^^)/
******************************************
第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E
第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI
第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo
第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE
規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8
******************************************
Youtube 『脱カタカナ英語』チャンネル
http://www.youtube.com/user/datsukatakanaeigo
******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
1位目指してます、クリックお願いします(^^)/