こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。
本日も暑い一日になりました。
土曜日からラウールが村に遊びにきました。
彼は、ビルバオ出身で、お父さんが村にお家を持っていて、以前はホリデー用だったんですが、リタイヤしたお父さんが今ではここに住んでいます。
以前ラウールも村に2年程住んだことがありますが、今はマドリッドの私立学校で、フランス語の先生をしています。
というのもお父さんがフランス人なので、彼はスペイン語とフランス語のバイリンガルです。
本当は高校の哲学の先生になりたかったんですが、 哲学の先生の定員は少なく狭き門なので、結局はフランス語の先生になりました。
そして、今はパートナーとの間に、男の子が生まれ、6か月になる赤ちゃんと一緒に10日ほど、村に遊びに来たんです。
それもラウールと赤ちゃんだけです。
彼のパートナーは仕事があり、産休も消化してしまったので、今は、学校が夏休みの、ラウールが赤ちゃんの面倒をみています。
とっても物腰が柔らかく、スペイン人ですが、ちょっとフランス人かかったラウールは、普段でも好感度が高いですが、今回はまた一段と好感度が上がりました。
というのも、彼が赤ちゃんの世話をやく姿は、やはり、女性の憧れのような感じです。
スペインの男性は一般的に子供好きですが、一人で世話をするとなると話は違いますね。
マドリッドからロンダまで特急列車に乗って来たそうですが、列車の中でもみんな親切にしてくれたって言っていました。
特急列車にはバルの車両がありますが、そこでは、ウエイターの人が赤ちゃんを抱っこしてくれたので、ご飯が食べられたそうです。
スペインは赤ちゃんや子供にとってもフレンドリーなところです。
レストランにも乳母車で入って行っても全然問題ありません。
なのでお子さん連れでホリデーに行くにはスペインはとっても良い所だと思います。
子供が自由に遊べる田舎は特にです。^^
******************************************
一言西語
本日は「赤ちゃん」です。
英語は、"baby" ですね。
スペイン語は男性名詞で、
"bebé" (べべ)
と言い、1歳未満の子供です。
男の子、女の子をはっきり言う時は、
niño (ニニョ)
niña (ニニャ)
と言い、
この単語は0歳から12歳くらいまでの子供のことです。
ただ、呼びかけの言葉になった場合、大人にも使います。
******************************************
【スカイプ英会話レッスン受付中】
夏休みを利用して、私と英会話を学びませんか?
↓↓
詳細はこちらをクルック下さい。(^^)/
******************************************
第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E
第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI
第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo
第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE
規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8
******************************************
Youtube 『脱カタカナ英語』チャンネル
http://www.youtube.com/user/datsukatakanaeigo
******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
1位目指してます、クリックお願いします(^^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿