お問い合わせは ⇒ shiroimura.cortes☆gmail.com 迄、ご連絡くださいませ。(お手数ですが、☆を@に変更下さいませ)
コルテス村の地図 ⇒ こちら
【村の行事】2022年
6月11日(土)〜12日(日) Feria de Artesania ヒメラ村
8月18日(木)〜21日(日) フェリア(夏祭り)

2013/03/02

3月2日(土) 朝早くにガウシンへ。。。眠い


こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。

もっとゆっくり寝ていたかったのですが、

7時半頃です。

隣の隣のガウシン村のマーケットに行くと約束していたので、眠たい目をこすりながら行ってきました。

8時半頃マーケットが開催される広場に到着したら、誰もいない。。。
その広場の前にあるバルも開いていない。。。

車の中にいても、今日はまた飛び切り冷えて、寒い。

本当にみんな来るのかな~、と心配していたら、前から、マーケットの許可を役場からもらっている、イギリス人のカールがやってきました。

ということで、私は荷物をおろし、車を村の外れに駐車しに行きました。

車を駐車してから、広場に向かって歩いていたら、今度は、ドイツ人のクラウスに会いました。クラウスが、私がFacebookにアップしたカーニバルの写真を見たそうで、こんな早い時間に何しているのって驚いていました。きっと二日酔いで寝ていると思ったんでしょう。^^

そしてちょっとしたドイツ人クラウスの講義が始まりました。。。

「君はクリスチャンなの?
「違うよ」
「カーニバルの由来知ってる?」
「知らない、カーニバルと言えば、リオ・デジャネイロが有名だよね」
「カーニバルはクリスチャンの行事なんだよ」
「へ~、知らなんだ」
「セマナサンタの金曜日から2週間前にやる行事なんだよ、でもここはクリスチャンの国なのに、14日前にやらずに、村々で日程がバラバラなんだよ」
「へ~」

と、しばらく色々と説明してくれました^^

でも、カーニバルがクリスチャンの行事だったとは、11年ここに住んでいますが、初めて聞きました、って知ら無すぎかな~。

そして広場に戻り、バルも開いたので、カールと一緒に先ずは朝食。

メディア・トスターダと言って注文したんですが、メディアは半分の意味なんですが、バルによってその半分に違いがあるんです。コルテスの村の私がよく行くバル「パイパイ」はこの倍あってメディアです。

なので、ちょっと少ないな~なんて思いながら、オリーブオイルをトーストにかけて、トマトのスライスを乗せ、持参のヒマラヤ my 塩を振って、食べました。

家でもヒマラヤ塩を使っているのですが、最近小さい容器に入ったヒマラヤ塩をお友達にもらったので、それをいつも持参しています。

スペインの塩と言ったら、カディスとイビザが有名だと思うんですが、自然食品屋さんに探しに行ったら、ヒマラヤ塩が置いてあったので、それを買いました。


月一回開催されるマーケットはあんまり人が来ませんでした^^


これはファーマーズマーケットとして5年程前に始まったそうですが、ユーロの法律が厳しくなり、手作りケーキとか、手作りジャムとか、ライセンスがないと売れなくなったんです。

確かに、衛生面を気を付けないとだめなので、ライセンスが要るというのは分かりますが、「おばあちゃんが作った手作りジャム」、なんてのがこんな小さなマーケットで手軽に売れないのもどうかな、って思います。

なので、以前は手作りのものが沢山売られていて賑わっていましたが、今はそれができないので、結局フリマ的な不用品処分市に近いものになっています。

ジェーミーファン必見! 彼が痩せてる若かりし頃のなんとビデオが売ってました。

そして私は、今夜の集まりに持って行く赤ワインをキャロライン・ワイン屋さんから買って、コルテス村に戻りました。


最後までお読みいただきありがとうございます。


クリックお願いします(^^)/


0 件のコメント:

コメントを投稿