こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。
本日は曇っていて寒いので、一日中ストーブを点けていました。
この前までの夏の様な熱い日は、一体どこへ行ってしまったんでしょうか。
モンスターの様子がちょっと変だと思ったら、またまた発情期のシーズンが来てしまいました。
3月にモンスターがお乳を2つ取る手術をした時に、避妊手術も一緒にするかどうか悩んだんですが、モンスターは10歳を過ぎていて老犬に入るので、2つも一緒に手術をするのは可愛そうだと思い、避妊手術をするのは止めました。
お乳を切り取ったのは、乳腺が炎症を起こし、大きく腫れたんです。これは、避妊手術をしてなかったので、女性ホルモンが増えることで起こるらしく、再発を防ぐには避妊手術をした方が良いらしいんですが、やっぱり踏み切れなかったんです。
このシーズンが来ると、犬の散歩の時に雄犬が寄って来るので、雨が降ってないにもかかわらず、私は傘を持って散歩に行き、雄犬を傘で威嚇して追いやります。それでも寄って来たら、全速力で走って逃げます。
これが1週間も続くんです。
でも、7か月に1回来るだけなので、この時期は良い運動ができると、ポジティブに思うことにしています。^^
******************************************
一言西語
本日は「動物の発情期」です。
愛犬のモンスターが今発情期なので、
"esta en celo" (エスタ エン セロ)
* "ce" は、英語の "th" の発音です。
と言います。
"esta" は、状態を表す動詞 "estar" の三人称です。
ちなみに英語では、(一言英語)
「発情期」のことを、
"the mating season" と言いますが、
雌犬がそういう状態になった時は(発情)、
"She is on heat"
と言います。
第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E
第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI
第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo
第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE
規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8
******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
1位目指してます、クリックお願いします(^^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿