こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。
今朝は青空が広がりました。
一日良いお天気が続くのかなと思いましたが、お昼頃から曇が出てきました。
お昼頃イギリス人のニッキから電話があり、
内容は、「明日、海苔巻を作るの?」ということです。
去年メリーが食べたいというので、彼女の家で作ったことがあるんです。私が作るというより、巻き方をメリーに教えたんです。
教えるというと、私が上手にできるよう聞こえますが、実はほとんど作ったことはないんです。^^
でも、それがすごく気に入ったようで、また作りたいとメリーが言ってきたんです。なので、キッチンの大きいニッキの家で6人くらいですることにしたんです。
でも、具体的にはあまり決まっていず、誰に声を掛けるかも決まってなかったんです。
それが、昨日ファイスブックのイベントの招待を受けたんです。明日の「木曜日に海苔巻を作る」というイベントです。そこにはしっかり私が海苔巻の作り方を教える、とあるではないですか。
びっくりしました。
これはプライベートイベントで、パーティーではないので、人数も限られているし、フェイスブックで不特定多数に招待を出す予定はなかったからです。
そして場所を提供するニッキも今日知ってびっくりして電話をかけて来たんです。
二人で話しあって、人数も分からないし、明日と言うのも急だし、なぜフェイスブックでイベント招待しているかも分からないので、とにかく、招待を出しているNさんに、イベントをキャンセルしてもらうことにしました。
電話を切った後、すぐにNさんにメッセージを送りました。
こういう時のメールはちょっと気を使います。どういう理由で彼女が招待を送っているのか分からないし、きっと好意でしているでしょうから、気を悪くするようなメッセージは送れません。
そして返事が来たんですが、 彼女曰く、先日メリーとスーパーでばったり会ったら、フェイスブックの使い方がよく分からないというので、じゃあ、私がやってあげるということになって、イベントの招待を送ったそうです。
それからメリーに、海苔巻の作り方は明日ではなく、また後日改めて日程を決めようって連絡しました。
そしたら、メリーは明日やることになってたことを知らないって言うではないですか。
一体どうしてこうなったんでしょうか。勘違いと思い込みでしょうね。
取り敢えず、明日の「海苔巻の作り方」は、キャンセルになりちょっとホッとしました。
そしてこの件が終わった後、イギリスから遊びに来ているレイチェルが明日イギリスに帰るので、みんなでバルに集まっているというので、行ってきました。
レイチェルは3月下旬に50歳のバースデー・パーティーを盛大にするそうで、そのパーティーに私も招待してくれました。
彼女の旦那さんは日本にもコンサートに行ったことがある、パンクバンドのギタリストです。なので、音楽関係の人も沢山来るでしょうし、 絶対楽しいパーティーだと思います。なので、と~っても行きたいです。
でも、愛犬モンスターがいるし。。。でも、フライトだけでもちょっと調べてみよう。^^
******************************************
一言西語
本日は「日本食」です。
「料理、食べ物」のことを、
"comida" (コミダ)
これは女性名詞なので、後ろに付く単語も女性名詞になります。
「日本」は、
"Japón" (ハポン)
「日本語、日本の男性」を、
"Japonés" (ハポネス)
そして、「日本の女性」を
"Japonésa" (ハポネサ)
と言います。
なので、
「日本食、和食」は、
"comida Japonésa" (コミダ ハポネサ)
と、女性名詞になります。
第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E
第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI
第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo
第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE
規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8
******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
1位目指してます、クリックお願いします(^^)/
もし、近くに住んでいたら、うちでモンスターを預かれるのに。うちの犬はオスで、喧嘩をすることもないです。
返信削除ありがとうございます!!
削除本当にもし近くだったら一緒にお散歩とか行けて、モンスターもお友達ができてとっても喜びます。^^
成功しました!枠内に文を入れれば、うまくいくようです。短い文しか打てないけれど。
返信削除上手く行きますか、良かったです。
削除