こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。
本日も青空が広がりましたが、強い風が吹き荒れる一日になりました。
久しぶりにバル「パイパイ」に朝食に行こうと思い、早めの買い物をした後、バルの中に入ったら、誰もお客さんがいません。
いつもは買い物前の主婦が集まって朝食を食べていたりするんですが、今日はいないんです。
そうです、今週は「セマナ・ブランカ」(白い週)と言って、学校がお休みなんです。なので、お母さん方はみな子供と一緒に家で朝食を食べているんですね。
いや、もしかすると、早起きしなくてよいので、まだ寝ているのかもしれません。
いつもは、テレビの音、コーヒーを作る音、みんなの話声で、とてもうるさいバルですが、今日は私一人なので、とても静かです。うるさいのもイヤですが、こう静かなのもちょっと寂しいです。^^
******************************************
一言西語
本日は「セマナ・ブランカ」です。
「セマナ」とは、"semana" で、
「週」のことで、女性名詞です。
そして、「ブランカ」は、"blanca" で、
「白い」です。
形容詞なので、前に付く名詞によって、性が変わります。
もし、「白い猫」だったら、
"un gato blanco" になります。
「白い週」ということは、スケジュールが何もなく、真っ白な週ということで、学校がお休みなんです。
でもこれは全国区ではありません。28日がアンダルシアの日で、アンダルシア州だけの祝日があります。
なので、この週をお休みにしているアンダルシアの村々は多いです。
ですが、
例えば、セビリアなどは、
4月下旬のフェリア「春祭り」にお休みをとるので、今週は28日だけで、あとは通常通り学校があります。
このように、スペインは各地で少しお休みの日が違うんです。日本とはちょっとシステムが違いますね。^^
第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E
第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI
第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo
第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE
規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8
******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
1位目指してます、クリックお願いします(^^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿