こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。
今朝は雲もまだ少し残っていて、冷え込みましたが、お昼ころからは雲もはれ気温も上昇しました。
お昼前にお友だちのHちゃんと久しぶりにスカイプでお話しました。
年末年始のことなど、色々と近況をお互い話したんですが、最後に英語の話題になりました。
彼女は英語学習にとても意欲的で熱心なんですね。そして私が思っていることと同じことを彼女は口にしたんです。なのでとっても嬉しくなりました。
それは、
「英語は生涯学習、ライフワーク」です。
語学の学習はなかなか目に見えて成果が表れず、途中であきらめる方が多いです。
でもこの目に見えない成果の時にいかに踏ん張れるかで、次のステップが見えてきます。成果と言うのは、踏ん張った時間の後に、ある日突然自分の語学力が伸びたって実感できるんです。そして暫くするとまた横ばいの成果が見えない時代が来ます。語学学習はこの連続です。
ですので、目の前の成果にフォーカスすると、成果がでない時にあきらめてしまいますが、生涯学習の途中だと思えば、成果が目に見える時もあるけれど、そうじゃない時もある、って理解できると思います。
私も成果が見えない、横ばいの時期が何度もありました。そして、この横ばいの時期の回を重ねるごとに、その期間がどんどん長くなります。そして苦しみます。^^
でも、生涯学習、ライフワークだと思うと、その苦しみも楽しみに変わります。
もしあなたも語学の習得を目指すのであれば、是非、生涯学習だと思って下さい。そしたらきっと楽しく学べると思います。
******************************************
一言西語
本日は「生涯学習」です。
「生涯、一生ずっと」を
"de por vida" (デ ポル ビダ)
と言います。
そして「学習」を、
"estudio" (エストゥディオ)
と言います。
なので、 「生涯学習」は、
"estudio de por vida"
です。
第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E
第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI
第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo
第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE
規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8
******************************************
最後までお読みいただきありがとうございます。
1位目指してます、クリックお願いします(^^)/
全く同感!
返信削除語学にしても他の何かでも、楽しみながらやらないと長続きしないし、日々の地道な努力を重ねていくうち、ある日、進歩したと、ふと気づいた時の喜びは、かけがえのないものだと思います。
ありがとうございます!!
返信削除地道な努力の先に待っている喜びは、おっしゃる通り、かけがえのないものですよね。その喜びを重ねて成長していきたいです。